
地震などの災害・避難時におすすめの寒さ対策・アイテム
タイトルに”寒さ対策”とありますが、昼夜の気温差もあるので冬だけでなく、春・秋にも寒さ対策は必要です。熊本地震は4月中旬の春で、ポカポカ陽気...
熊本地震の経験を元に考える役立つ防災・備え
普段からの備え・あった方が便利な物をお伝えします
タイトルに”寒さ対策”とありますが、昼夜の気温差もあるので冬だけでなく、春・秋にも寒さ対策は必要です。熊本地震は4月中旬の春で、ポカポカ陽気...
避難が必要な時というものは、普段とは全く異なる状態・経験した事がない状態、であると思います。 災害は、事前にある程度避難の必要性が分かるも...
防災対策と名前が付くと、きっちりと備えなければならないイメージがあります。しかし、今回はちょっとした工夫で防災対策になる、インテリアのアイデ...
熊本地震を経験し、「オシャレや可愛いなんていらんよ!安全が第一!!」と思いました。恐怖や不安でそれどころではなかったからです。 しかし地震...
今回は、避難時におすすめの暑さ対策をお伝えします。 熊本地震が起こったのは4月の春で、夜は寒く感じることもありましたが、昼は気温も上がり比...
以前、貴重品など、必ず持ち出す物リストをお伝えしました。本当に最低限の物をコンパクトなショルダーバッグに入れて、肌身離さず持っておく、という...
「防災対策」と聞くと身構えますが、普段の生活で簡単にできる家具やインテリアの固定についてお伝えします。 あの時面倒くさがらずに固定しとけば...
今回は、あったら便利な避難時に役立つグッズをお伝えします。 万が一の地震に備えて防災グッズを用意していると、「あれもいるかも?」「これ...
今回は100円ショップで購入可能な懐中電灯・ライトについてお伝えします。 熊本地震では2回とも夜に起こりました。普段なら電気を消してもビル...
今回は、赤ちゃんや子供用のイタズラ防止ロック・コーナークッションが家の防災対策に利用できることをお伝えします! 私は上の子が3歳・下の...