
平成28年熊本地震(熊本大分地震)から4年
早いもので熊本地震から4年が経ちました。 復興はまだ道半ばだと感じます。 Twitterでも地震への対策やアイデアなどを発信してきましたが...
熊本地震の経験を元に考える役立つ防災・備え
早いもので熊本地震から4年が経ちました。 復興はまだ道半ばだと感じます。 Twitterでも地震への対策やアイデアなどを発信してきましたが...
熊本・大分地震から3年が経ちました。 1年前に比べると復興が進んでいる場所もありますが、まだ手付かずな場所も多々あります。一歩ずつ前に進ん...
熊本・大分地震から2年。 1年前に比べると、町並みが大きく変わったように思います。 昔からあったお店や家は、全く別の建物や更地になっ...
皆さんは自分にとってベストな防災マニュアルはありますか? 最近は地震や大雨・台風などの被害が大きく、「防災マニュアル」を目にすることが...
防災グッズを揃えたいけど、どう揃えたらいいか分からない方も多いと思います。そこでおすすめなのが100円ショップ!最近では100均のお店はいた...
防災対策と名前が付くと、きっちりと備えなければならないイメージがあります。しかし、今回はちょっとした工夫で防災対策になる、インテリアのアイデ...
ガムテープは避難グッズリストによく書いてあります。色々な使い方ができ、とても便利なのですが、その使い方を知っていないと勿体ないですよね!普通...
熊本地震を経験し、「オシャレや可愛いなんていらんよ!安全が第一!!」と思いました。恐怖や不安でそれどころではなかったからです。 しかし地震...
毎日の生活で欠かす事のないレジ袋やポリ袋(いわゆるビニール袋)は、避難生活でも活躍します!普段のお買い物に使うレジ袋や、小さなビニール袋、ゴ...
震災時にラップが便利!とよく聞いてはいましたが、実際に使って想像以上に役立ったので、その活用方法をまとめました。 熊本地震後、旭化成から被...